ワンちゃんに優しい麻酔をしない歯石取り
ワンちゃんに優しい
麻酔をしない歯石取り
麻酔をかけて除去するのとほぼ変わらないくらい綺麗になります。
また、痛みも少なく歯石除去と同時に治療することが可能です。
- ●歯石除去はお電話でご予約下さい。
- ●ネコちゃんへの無麻酔での歯石除去は行っておりません。
無麻酔歯石除去の費用:
3,000円〜17,000円 ※抜歯、飲み薬は別途
scaling
「犬の歯石を取りたいけれど麻酔が心配...」とお悩みの方へ
ウチダ動物病院では、ワンちゃんに麻酔による過度な負担をかけないように無麻酔で歯石の除去を行っています。
ワンちゃんに優しい麻酔をしない歯石取り
ワンちゃんに優しい
麻酔をしない歯石取り
麻酔をかけて除去するのとほぼ変わらないくらい綺麗になります。
また、痛みも少なく歯石除去と同時に治療することが可能です。
無麻酔歯石除去の費用:
3,000円〜17,000円 ※抜歯、飲み薬は別途
木曜、日曜以外の曜日でご予約の上、AM11:00〜11:30頃にご来院して頂きます。
特にご用意いただくものはありません。
診察
ワンちゃんの口内の状態、体調を獣医師が診察し、診察結果をもとに治療 方針をプランニングします。午前の外来診察終了後、12:00頃より開始します。
超音波スケーラーによる
歯石除去
歯科用超音波スケーラーで歯石を除去致します。はじめに無麻酔で施術できるかテスト致します。暴れたり、極度の緊張が見られる等、施術できない場合もございますので予めご了承下さい。
治療終了
今回の治療のご報告と次回の治療の目安をお伝えするとともに、口腔内の環境を綺麗に保つために歯ブラシやデンタルガーゼを使って、お家できるケアのアドバイスもしています。
お迎え
歯石除去の開始から終了までは概ね30~60分ほどかかります。ご希望の方には同時に爪切りやお手入れセットなども承ります。
before
このワンちゃんは、3年前に歯石除去致しましたが、3年の間に、又このように歯石が付着してしまいました。
after
さっぱりきれいになりました。定期的な歯石除去は大切です。
before
歯石がびっちり付着し、重度の歯周病をおこしている歯も確認されました。
after
口臭もほぼなくなりツルツルピカピカの白い歯になりました。
before
すでに食べ物が食べづらくなっている状態です。
after
歯石はきれいに取れましたが、歯周病になっているので今後のケアが必要です。
【ご注意】